使琉球雑録(読み)しりゆうきゆうざつろく

日本歴史地名大系 「使琉球雑録」の解説

使琉球雑録
しりゆうきゆうざつろく

五巻 汪楫著

解説 一六八三年に尚貞王の冊封正使として来琉した汪楫の復命書。使事疆域・俗尚・物産神異と題する五巻からなる。前代の使録を批判し、琉球についてより精確叙述を達成したと自負している。

活字本 「汪楫冊封琉球使録三篇」

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む