侘傺(読み)たくさい

精選版 日本国語大辞典 「侘傺」の意味・読み・例文・類語

たく‐さい【侘傺】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「侘傺(たてい)」の慣用読み ) 志を失うこと。失意、困窮すること。
    1. [初出の実例]「国内之荒蕪、人民之侘際、莫過於斯」(出典:宝生院文書‐永延二年(988)一一月八日・尾張国郡司百姓等解)

た‐てい【侘傺】

  1. 〘 名詞 〙 失意困窮すること。たくさい。〔楚辞離騒

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む