すべて 

依田政次(読み)よだ まさつぐ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「依田政次」の解説

依田政次 よだ-まさつぐ

?-? 江戸時代中期の武士
旗本。将軍徳川吉宗食事を試食する膳奉行となる。医師問題なしとした献上品の鶴を,新鮮ではないといって食膳にださなかったところ,この話に感心した吉宗に重用された。宝暦3年(1753)江戸町奉行,明和6年大目付,留守居とすすんだ。通称は平次郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む