依田紀基(読み)よだ のりもと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「依田紀基」の解説

依田紀基 よだ-のりもと

1966- 昭和後期-平成時代の囲碁棋士。
昭和41年2月11日生まれ。安藤武夫門下。昭和55年入段,平成5年9段。平成7年十段戦で初のビッグタイトルを獲得。同年碁聖位をとり2冠。12年名人,15年名人戦4連覇。17年碁聖3連覇(通算6期)。厚い碁を打ち,形勢判断の明るさには定評がある。北海道出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む