依田紀基(読み)よだ のりもと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「依田紀基」の解説

依田紀基 よだ-のりもと

1966- 昭和後期-平成時代の囲碁棋士。
昭和41年2月11日生まれ。安藤武夫門下。昭和55年入段,平成5年9段。平成7年十段戦で初のビッグタイトルを獲得。同年碁聖位をとり2冠。12年名人,15年名人戦4連覇。17年碁聖3連覇(通算6期)。厚い碁を打ち,形勢判断の明るさには定評がある。北海道出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む