価格景気(読み)カカクケイキ(その他表記)price boom

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「価格景気」の意味・読み・例文・類語

かかく‐けいき【価格景気】

  1. 〘 名詞 〙 物価があがることによって、企業の収益が増え、生産や取引高が拡大し、好況になる状態。⇔数量景気

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「価格景気」の意味・わかりやすい解説

価格景気
かかくけいき
price boom

取引高はふえないが,物価が上昇することによって企業の収益がふえたり,景気がよくなる状態。これと逆の場合を数量景気という。経済全体として価格景気の状態にあるのは典型的なインフレーションであり,望ましくない経済状態である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む