すべて 

価格転嫁(読み)カカクテンカ

共同通信ニュース用語解説 「価格転嫁」の解説

価格転嫁

企業が原材料費や人件費光熱費の上昇分を製品やサービスの販売価格に反映させること。食品内容量を減らして価格を据え置く「実質値上げ」といった手法もある。物価が下がるデフレ経済が長く続いた日本では、企業が値上げに対する慎重姿勢が強かった。一方、新型コロナウイルス禍やウクライナ危機を受けた世界的な物価、エネルギー価格の高騰により経営改善や人材確保の観点から値上げに踏み切る企業が増えている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む