日本歴史地名大系 「保呂村」の解説 保呂村ほろむら 和歌山県:西牟婁郡白浜町保呂村[現在地名]白浜町保呂西は富田(とんだ)川を隔て岩崎(いわさき)村(現上富田町)に相対し、南は内(うち)ノ川(かわ)村、北は生馬(いくま)村(現上富田町)。村の西側を流れる富田川沿いに熊野街道大辺路が縦貫する。地名は弘和三年(一三八三)八月二二日付田畠譲状(小山文書)に「保呂の九郎大夫」とみえるのが早い。戦国時代には小山氏、市(いち)ノ瀬(せ)(現上富田町)の山本氏、内川氏などの勢力下にあったと考えられる。慶長検地高目録によると村高二〇五石余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by