保身(読み)ホシン

デジタル大辞泉 「保身」の意味・読み・例文・類語

ほ‐しん【保身】

自分地位・名誉・安全などを守ること。「保身をはかる」「保身の術」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「保身」の意味・読み・例文・類語

ほ‐しん【保身】

  1. 〘 名詞 〙 身の安全を保つこと。自分の地位、名声、安穏を失うまいと身を処すること。
    1. [初出の実例]「ある絶対的なちからへの屈従と保身の知慧が」(出典:近代自我の日本的形成(1943)〈矢崎弾〉自我の発展における日本的性格)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「保身」の読み・字形・画数・意味

【保身】ほしん

わが身を守る。〔詩、大雅烝民にして且つ哲(さと)し 以て其の身を保つ

字通「保」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む