保険引受損益(読み)ホケンヒキウケソンエキ

デジタル大辞泉 「保険引受損益」の意味・読み・例文・類語

ほけんひきうけ‐そんえき【保険引(き)受(け)損益】

損害保険会社の本業である保険引受業務から発生する損益保険契約者から支払われる保険料などの保険引受収益から、保険契約者に支払う保険金などの保険引受費用、および、保険引受に係る営業費及び一般管理費を差し引き、「その他収支」を合算して算出する。一般の企業営業利益に近い。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 損害保険会社

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む