修正平均株価(読み)しゅうせいへいきんかぶか

精選版 日本国語大辞典 「修正平均株価」の意味・読み・例文・類語

しゅうせい‐へいきんかぶかシウセイ‥【修正平均株価】

  1. 〘 名詞 〙 新株落ちで生ずる株価の不当な値下がりを修正し株価の連続性を維持したもの。東京証券取引所による昭和二四年(一九四九)五月一六日を基準日とする旧修正平均株価が多く利用され、同三四年一月五日を基準日とする新修正平均株価と並行して発表されたが、同四三年一月四日を基準日とする東証株価指数が発表されるに伴い、同四六年に旧・新ともに廃止ダウ式平均株価

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む