日本歴史地名大系 「倉地村」の解説 倉地村くらじむら 島根県:鹿足郡日原町倉地村[現在地名]日原町滝元(たきもと)越原(おつぱら)村の南、津和野川上流にある。津和野奥筋往還が通る。慶長七年(一六〇二)の検地高二二石余、野広(のびろ)村(現津和野町)の枝村であった(「亀井家領郷村高帳」日原町史)。寛永一四年(一六三七)の高四二石余、田二町三反余・畑五町二反余(「検地帳」同書)。明治四年(一八七一)の総高四九石余・反別八町四反余、家数八(本百姓七・小百姓一)・人数四六、牛七、八幡社、鉄砲二、紙漉舟七(万手鑑)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by