倉橋弥一(読み)クラハシ ヤイチ

20世紀日本人名事典 「倉橋弥一」の解説

倉橋 弥一
クラハシ ヤイチ

昭和期の詩人



生年
明治39(1906)年7月2日

没年
昭和20(1945)年6月6日

出生地
東京

学歴〔年〕
高千穂高商卒

経歴
川路柳虹の指導をうけて「炬火」に詩作を発表。のちに「詩篇」「詩作時代」を創刊詩集に「詩集訪問」「鉄」(共同詩集)など。小説に「孤島の日本大工」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む