マイナンバー制度で割り当てられた12桁の番号や氏名、住所などが記載されたカード。希望者に無料で交付される。顔写真付きで、身分証明書としても使える。カードに内蔵されたICチップの本人確認機能を使えば、オンラインの確定申告ができるほか、自治体によってはコンビニで住民票を発行したり、図書館で本を借りたりできる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...