共同通信ニュース用語解説 「健康危機管理庁」の解説
健康危機管理庁
岸田文雄首相が昨秋の自民党総裁選で、感染症対応で強い指揮権限を発揮させるとして提唱した新組織。新型コロナウイルスの経験を踏まえ、感染が広がった「有事」には省庁横断的に司令塔機能を果たす組織が必要だとの考え方に基づく。総裁選では感染症対応に関する国家戦略を確立する構想も示した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...