自民党総裁選

共同通信ニュース用語解説 「自民党総裁選」の解説

自民党総裁選

自民党の最高責任者である総裁を決める選挙立候補には党所属国会議員20人の推薦人が必要になる。今回は国会議員票295票と党員党友による地方票295票の計590票を争い過半数に達した候補が当選する。過半数に届かなければ、上位2人が決選投票に進む。決選投票は国会議員と47都道府県連が1票ずつ持つ。各都道府県連の1票は上位2人のうち、地方票が多い候補に充てられる。新総裁の任期は石破茂首相の総裁任期の2027年9月末まで。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む