健康増進型保険

共同通信ニュース用語解説 「健康増進型保険」の解説

健康増進型保険

顧客健康増進などに取り組むと保険料を割り引く新しいタイプの保険従来生命保険年齢性別で画一的に保険料が定まっていたが、人工知能(AI)の活用などで健康上のリスクを計算し、保険料を細分化できるようになった。長寿化や健康への関心の高まりに対応し、各保険会社が開発を競っている。歩数を計測するウエアラブル端末などの新たな技術を活用するものが多く、今後、市場拡大が期待されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む