健康食品の効果表示

共同通信ニュース用語解説 「健康食品の効果表示」の解説

健康食品の効果表示

体にどのような効果があるのかを表示できる健康食品制度はこれまで「栄養機能食品」と「特定保健用食品(トクホ)」だけで、第3の制度として「機能性表示食品」が加わった。栄養機能食品はビタミンミネラル成分が表示できるが、含有量などが国の定めた規格基準に適合していなければいけない。トクホは安全性有効性について国の許可が必要。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android