普及版 字通 「健爽」の読み・字形・画数・意味 【健爽】けんそう(さう) 雄健でさわやか。〔唐書、李華伝〕、辭緜麗(めんれい)なるも、宏の氣少なし。()穎士は爽自ら肆(ほしいまま)にす。時に、穎士にばずと謂ふも、は自ら之れにぐるかと疑ふ。因りて、古戰場を弔ふのをはす。極思(けんかく)、~穎士~工とす。字通「健」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by