偽石器(読み)ぎせっき

百科事典マイペディア 「偽石器」の意味・わかりやすい解説

偽石器【ぎせっき】

石器に似た形状をもつ自然礫(れき)。原石器ともいう。1863年フランスのトネーの第三紀層から不整形な割れ方をもつ石器に類似した石が発見されたことから,第三紀に人類がすでに存在したのではないかという問題が提起されたこともあった。日本でも,1953年青森県の金木遺跡から出土した石器が偽石器とされた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android