備後古城記(読み)びんごこじようき

日本歴史地名大系 「備後古城記」の解説

備後古城記
びんごこじようき

一冊

別称 西備古城記

解説 備後国各郡の古城跡城主を村別に記載写本として流布したため加筆改編が著しく異本も多い。別系本に福山藩の調査資料により編纂された「備後古城跡記」(水野家領分内古城跡記)がある。

活字本備後叢書

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む