傾聴ボランティア(読み)ケイチョウボランティア

デジタル大辞泉 「傾聴ボランティア」の意味・読み・例文・類語

けいちょう‐ボランティア〔ケイチヤウ‐〕【傾聴ボランティア】

高齢者大震災被災者など悩みや寂しさを抱える人の話を真摯に聴くことで相手心のケアをする活動カウンセリングと異なり、原則的に問題解決のためのアドバイスなどは行わない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ケア

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む