儀俄上田村(読み)ぎかうえだむら

日本歴史地名大系 「儀俄上田村」の解説

儀俄上田村
ぎかうえだむら

[現在地名]水口町嶬峨ぎか

儀俄中ぎかなか村の東にあり、北を野洲やす川が西流する。中世儀俄庄として推移。村南の丘陵には中世城館跡が数ヵ所確認されており、南方小佐治こさじ(現甲賀町)方面へ至る要地として重視されていたと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む