儀俄上田村(読み)ぎかうえだむら

日本歴史地名大系 「儀俄上田村」の解説

儀俄上田村
ぎかうえだむら

[現在地名]水口町嶬峨ぎか

儀俄中ぎかなか村の東にあり、北を野洲やす川が西流する。中世儀俄庄として推移。村南の丘陵には中世城館跡が数ヵ所確認されており、南方小佐治こさじ(現甲賀町)方面へ至る要地として重視されていたと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む