普及版 字通 「儷偶」の読み・字形・画数・意味
【儷偶】れいぐう
隱初め
を爲(つく)ること瑰
(くわいまい)奇古、令
楚の府に在るに
んで、楚、本(もと)
奏に工(たく)みなり。因りて其の學を授く。
隱の儷偶長短、
縟(はんじよく)は之れに
ぐ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...