精選版 日本国語大辞典 「兀々」の意味・読み・例文・類語
こつ‐こつ【兀兀・矻矻】
- [ 1 ] 〘 形容動詞ナリ活用ナリ・タリ 〙 物事に専心するさま。絶えずつとめるさま。また、じっと動かないさま。ごつごつ。
- [ 2 ] 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる ) たゆまず着実に物事をするさまを表わす語。地味ではあるが確実に一つ一つしていくさま。
- [初出の実例]「字書と首引でコツコツ訳して見ては楽んで居た」(出典:青春(1905‐06)〈小栗風葉〉夏)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...