日本歴史地名大系 「元数寄屋町四丁目」の解説 元数寄屋町四丁目もとすきやちようよんちようめ 東京都:中央区旧京橋区地区元数寄屋町四丁目[現在地名]中央区銀座(ぎんざ)五丁目元数寄屋町三丁目の東にある両側町。北は東西の通りを挟んで鎗屋(やりや)町・新両替(しんりようがえ)町四丁目、東は尾張(おわり)町一丁目新地、南は尾張町一丁目元地と南鍋(みなみなべ)町二丁目。元数寄屋町一丁目などと同様に宝永年中(一七〇四―一一)に火除地跡に設けられた町地で、元禄一一年(一六九八)の火除地設置以前は鎗屋町・新右衛門(しんえもん)町の町域であったようである(沿革図書・寛文新板江戸絵図など)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by