元金均等返済(読み)ガンキンキントウヘンサイ

リフォーム用語集 「元金均等返済」の解説

元金均等返済

住宅ローン等のローンの返済方式の1つ。元金均等方式、元金均等返済方式とも呼ばれる。毎回の返済額が元金を均等割にした額と利息合計となる利息の算出方式。最初うちの返済額は多いが、元金の減りに比例して利息分が減り返済額が小さくなる。元金が均等に減るため元利均等返済と比較すると利息総額(=返済総額)が少なくなる。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む