兄井村(読み)あにいむら

日本歴史地名大系 「兄井村」の解説

兄井村
あにいむら

[現在地名]かつらぎ町兄井

紀ノ川左岸、寺尾てらお村の東に位置する。久安二年(一一四六)七月一〇日の鳥羽院庁下文案(根来要書)渋田しぶた郷の東限として兄井谷がみえる。正平一九年(一三六四)正月一七日の快実田地売券(続宝簡集)に「三谷郷内兄井村字菖蒲田」とみえ、高野山領六箇七ろつかしち郷内三谷みたに郷に属する村であったことがわかる。

室町時代初期頃の高野政所下方田畠在家帳目録(又続宝簡集)には、下方山村分の一として「兄射」と「兄射本畠」があげられている。この時期までに、当村は、高野山官省符かんしようふ庄下方に属する村として編成替えされたことがわかる。永享六年(一四三四)一二月一三日の一臈良智等連署定書(勧学院文書)に「免射島」とあるのは兄射あにいしまと思われ、「アニイ道栄」の名もみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android