デジタル大辞泉 「先棒を振る」の意味・読み・例文・類語 先棒さきぼうを振ふ・る 人々の先に立って事を行う。先棒に立つ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 有期雇用・工場の財務部 経理事務スタッフ/日勤、年齢・性別不問!即日勤務OK 株式会社ベストマネジメント 福島県 田村市 時給1,300円~ 派遣社員 介護事務スタッフ 株式会社アイリンク・ケア 愛知県 西尾市 時給1,080円~1,600円 アルバイト・パート Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「先棒を振る」の意味・読み・例文・類語 さきぼう【先棒】 =を 振(ふ)る[=に立(た)つ] 人々の先に立って物事をする。[初出の実例]「母親が主唱(サキボウ)に立って毛嫌ひをして」(出典:二人女房(1891‐92)〈尾崎紅葉〉上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 事務スタッフ AP/10:00~15:00 または 10:00~17:00/入力業務メイン 株式会社アンビション 石川県 金沢市 時給1,100円~ アルバイト・パート 有期雇用・工場の財務部 経理事務スタッフ/日勤、年齢・性別不問!即日勤務OK 株式会社ベストマネジメント 福島県 田村市 時給1,300円~ 派遣社員 Sponserd by