先行減税

共同通信ニュース用語解説 「先行減税」の解説

先行減税

財源確保策を完全に実施する前に、減税に踏み切ること。課税対象の拡大などで税収減が解消されるまでの間は実質的な減税となるが、最終的には減税前と同水準の税収を確保することになる。来年度からの法人税改革をめぐり、経団連は収益力のある企業が実質減税になることを要望財政規律を重視する自民党税制調査会財務省は、税収減に見合う財源確保を求めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む