光および光技術の国際年

デジタル大辞泉プラス 「光および光技術の国際年」の解説

光および光技術の国際年

2015年。国連が定めた国際年ひとつ同年が、フレネルによる光の波動説提唱から200年、アインシュタインによる一般相対性理論発表から100年など、光科学の歴史における重要な出来事の記念年にあたることにちなむ。英語表記は《International Year of Light and Light-based Technologies》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む