入山チェック(読み)にゅうざん check

パラグライダー用語辞典 「入山チェック」の解説

入山チェック 

パイロットフライトの為に山へ入った(登った)事の証としてのチェックパラグライダーは他のスポーツと比べてもとりわけ危険なスポーツではない。しかし、万が一事態に備え安全管理ひとつとして日本の管理されたフライトエリアでは殆どが入下山チェックを行っている。現在、誰がフライトしているのか?また誰が残っているのか?を把握する為の有効な安全管理のひとつである。万が一、このチェックを忘れた場合、捜索隊などが出動する事態にもなりかねないので、パイロットはこのシステムを熟知し、厳格に履行しなければならない。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む