入米(読み)いりまい

精選版 日本国語大辞典 「入米」の意味・読み・例文・類語

いり‐まい【入米】

〘名〙
江戸時代小作料。入付米(いりつけまい)。入立米(いりたちまい)余米(よまい)
収入。みいり。いりまえ。
※三体詩幻雲抄(1527)「あげくのはては、あちこち、流落して、入りまいが、ようもなうて、死だと、云われた」
失費。ものいり。いりまえ。
浄瑠璃・摂州渡辺橋供養(1748)一「笑はるるも此婆、又譏(そし)らるるも此乳母が身の入まひはいとはぬが」

いり‐よね【入米】

〘名〙 春に農民が官から借りた米を、秋の収穫時に利を加えて返納すること。また、その米。
俳諧・新季寄(1802)九月「糴(イリヨネ) 春百姓へかしたる米をとり入給也」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android