全ロシア-ソヴィエト会議(読み)ぜんロシア−ソヴィエトかいぎ

旺文社世界史事典 三訂版 の解説

全ロシア−ソヴィエト会議
ぜんロシア−ソヴィエトかいぎ

1917年6月に第1回会議が開かれたソヴィエト組織の最高機関
11月革命直後にペトログラードで開かれた第2回会議で新政権の樹立を宣言し,人民委員会を選出,「平和に関する布告」「土地に関する布告」を採択した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む