八十随形好(読み)ハチジュウズイギョウコウ

デジタル大辞泉 「八十随形好」の意味・読み・例文・類語

はちじゅう‐ずいぎょうこう〔ハチジフズイギヤウカウ〕【八十随形好】

仏の身体に備わる80の付随的な特徴三十二相が顕著であるのに対し、微細で見分けにくい特徴。八十種好はちじっしゅこう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「八十随形好」の意味・読み・例文・類語

はちじゅう‐ずいぎょうこうハチジフズイギャウカウ【八十随形好】

  1. 〘 名詞 〙はちじっしゅこう(八十種好)
    1. [初出の実例]「三十二相・八十随形好をも具足して」(出典:歎異抄(13C後)一五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android