八景園折芳(読み)はっけいえん おりよし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「八景園折芳」の解説

八景園折芳 はっけいえん-おりよし

1776*-1859* 江戸時代後期の狂歌師
安永4年12月25日生まれ。幕府の小十人組組頭(くみがしら)。狂歌をこのみ,石山連(のち小石川連)の頭目(とうもく)となった。安政5年12月20日死去。84歳。江戸出身。姓は久間。名は盛光通称は佐左衛門。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む