ビラフランカの和議(読み)ビラフランカのわぎ(その他表記)Armistice of Villafranca

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビラフランカの和議」の意味・わかりやすい解説

ビラフランカの和議
ビラフランカのわぎ
Armistice of Villafranca

1859年7月11日,第2次イタリア独立戦争において,北イタリアのビラフランカでフランス皇帝ナポレオン3世オーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の間に結ばれた休戦協定。1859年4月に始まったサルジニア王国=フランス連合軍とオーストリアの戦争は同 1859年6月ソルフェリノの戦い前者が勝利を収めたが,サルジニア王国が強大となることを恐れたナポレオン3世が単独でオーストリア側と休戦協定を結び,サルジニア王ビットリオ・エマヌエレ2世に事後承認を迫った。イタリアに憤激の声が上がったが,単独での抗戦を不可能として王はこの条約を承認。勝利に向かっていたイタリアの独立戦争はロンバルディアを奪回しただけで中止させられたため,先にプロンビエルの密約を結んでいたカミッロ・ベンソ・ディ・カブールはこの妥協に抗議して首相を辞任した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 密約

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む