八束公子(読み)ヤツヅカ キミコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「八束公子」の解説

八束 公子
ヤツヅカ キミコ


職業
バレエ指導者

肩書
八束バレエ研究学園主宰

生年月日
大正9年 7月5日

出生地
愛媛県 宇和島市

学歴
宝塚音楽歌劇学校卒

経歴
昭和8年宝塚音楽歌劇学校に入学、10年タカラジェンヌとしてデビューし、主に男役として活躍。12年第1回渡米公演に参加。23年松山市に八束バレエ研究学園を設立後進育成に力を注ぎ、49年には自ら旧ソ連に留学。同国のボリショイバレエ団との交流を続け、毎年同バレエ団から指導者を招いた。愛媛県洋舞協会会長、愛媛バレエ協会会長、日本バレエ協会四国副理事長などを歴任

所属団体
日本バレエ協会

受賞
愛媛県教育文化賞〔昭和62年〕,愛媛放送奨励賞〔平成9年〕,文化庁長官表彰〔平成9年〕,愛媛県功労賞〔平成14年〕

没年月日
平成17年 4月6日 (2005年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む