八槻郷(読み)やつきごう

日本歴史地名大系 「八槻郷」の解説

八槻郷
やつきごう

和名抄」にみえない古代の郷名。陸奥国風土記逸文(大善院旧記)に八槻郷の項がある。内容は日本武尊にまつわる地名起源説話を弓矢で説明したもので、冒頭に矢の着いた所を矢着やつき(神亀三年八槻と改む)とする。また古老の伝えとして、八本の槻の矢が八人の土蜘蛛(在地首長)を射貫いて芽を出したので、八槻の郷というと重記している。八人の土蜘蛛は、日本武尊によって征伐されたが、神衣媛と神石萓の二人の子孫は許され、八槻郷の中に住んでいる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 はなわ 郷里制

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android