八箇峠(読み)はっかとうげ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「八箇峠」の意味・わかりやすい解説

八箇峠
はっかとうげ

新潟県南魚沼市(みなみうおぬまし)と十日町市を結ぶ峠。国道253号の八箇トンネルが通じる。魚沼連峰県立自然公園中の魚沼スカイラインの尾根道の起点六日町十日町盆地展望台として雄大な眺めが名物。JR上越線六日町駅からバスで10分。

[山崎久雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android