公共施設の統廃合

共同通信ニュース用語解説 「公共施設の統廃合」の解説

公共施設の統廃合

公共施設老朽化問題に対応するため、総務省は2014年4月、統廃合数値目標を盛り込んだ計画づくりを全自治体に要請した。保有する全て施設対象に、老朽化の進み具合、利用者数、改修に確保できる財源の見通しを総合判断し、廃止するか修理して長く使うかを区分する。同省によると、ほとんどの自治体が16年度までに作成する見通しとなっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む