公文書のデジタル化

共同通信ニュース用語解説 「公文書のデジタル化」の解説

公文書のデジタル化

紙で作成・保存されてきた行政文書について、電子媒体での管理に切り替える政府の取り組み。森友学園への国有地売却や陸上自衛隊イラク派遣などを巡り、ずさんな公文書管理が相次いだことを受け2018年7月、電子的管理を含む再発防止策を決定。19年3月には、作成から廃棄までのデジタル化に関する基本方針を決めた。22年2月に公文書管理のガイドラインが改正され、業務が非効率となる場合などを除き、電子媒体での作成・取得原則となった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む