公界をする(読み)クガイヲスル

デジタル大辞泉 「公界をする」の意味・読み・例文・類語

公界くがいを◦する

晴れの場所に出る。人前に出る。世を送る。
茗荷めうがなど食うたらば―◦することがなるまいと思ふによって食はぬ」〈虎清狂・鈍根草

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「公界をする」の意味・読み・例文・類語

くがい【公界】 を する

① 晴れの場所に出る。人なかに出る。
※虎明本狂言・鈍根草(室町末‐近世初)「みゃうがなどくふたらは、くがいをする事がなるまひと思ふによってくはぬ」
※反故集(1671)下「男子公界(クガイ)をも為(スル)者なれば好衣装を著る理り有」
遊女客勤めをする。
浮世草子傾城禁短気(1711)三「公界(クガイ)なさるるからは、酒参ると、笑はせらるると、床で厭な顔なされぬが、商(あきなひ)上手といふもの」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android