デジタル大辞泉
「人前」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひと‐まえ‥まへ【人前】
- 〘 名詞 〙
- ① 多くの人のいる場所。公衆の面前。
- [初出の実例]「これは人まへぞかし」(出典:古今著聞集(1254)一六)
- ② 公衆の面前で繕う体裁。みえ。面目。体面。
- [初出の実例]「名を捨てても命をしいか、きゃつは人前すたった」(出典:浄瑠璃・国性爺合戦(1715)一)
- ③ 人としての容姿。
- [初出の実例]「年頃二十二三に相成りました人前(ヒトマヘ)の善い男」(出典:落語・昔の詐偽(1897)〈三代目春風亭柳枝〉)
にん‐ぜん【人前】
- 〘 名詞 〙 人の目の前。
- [初出の実例]「メンメンノ メイヨモ ninjen(ニンゼン)ニ カカゲラルベシ」(出典:サントスの御作業の内抜書(1591)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 