六時鐘楼(読み)ろくじのしようろう

日本歴史地名大系 「六時鐘楼」の解説

六時鐘楼
ろくじのしようろう

金剛峯寺の前の石垣の上に建つ。三間四面、檜皮葺。元和四年(一六一八)安芸広島城主であった福島正則が父母追善のために建立したもの。寛永七年(一六三〇)火災に遭ったが、同一二年正則の息正利が父の志を継いで再鋳したのが現存の鐘である。その仮名交じりの鐘銘は著名で、

<資料は省略されています>

とあり、さらに正利が再鋳した旨を述べた寛永一二年四月一二日の銘が付される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android