すべて 

共同体特許条約(読み)きょうどうたいとっきょじょうやく(その他表記)Community Patent Convention; CPC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「共同体特許条約」の意味・わかりやすい解説

共同体特許条約
きょうどうたいとっきょじょうやく
Community Patent Convention; CPC

ヨーロッパ特許条約に基づく特別条約で,ヨーロッパ特許条約に2年遅れて 1975年 12月に署名された。この条約が発効すると,ヨーロッパ特許条約のような指定国特許の束でなく,ヨーロッパ連合 EU全体に効力を有する一つの特許 (共同体特許) がヨーロッパ特許庁によって付与されることになる。 (→ヨーロッパ特許 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む