共同研究センター

産学連携キーワード辞典 「共同研究センター」の解説

共同研究センター

「共同研究センター」は、大学社会との連携協力窓口として、昭和62年度より設置が開始された。「共同研究センター」は、共同研究・受託研究や技術研修、研究情報の提供などを主な活動として行っている。2003年現在で62大学に設置されている。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む