共和国広場(読み)キョウワコクヒロバ

デジタル大辞泉 「共和国広場」の意味・読み・例文・類語

きょうわこく‐ひろば【共和国広場】

Piazza della Repubblicaイタリアの首都ローマ中心部にある広場テルミニ駅に近く、ナツィオナーレ通りの起点にあたる。古代ローマ時代のディオクレチアヌス帝浴場にあった柱廊(エゼドラ)を利用して造られたため、16世紀にはエゼドラ広場と呼ばれ、現在もその呼称が使われることがある。現名称は1946年のイタリア共和国成立を記念して付けられた。広場中央に「ナイアディの泉」と呼ばれる噴水がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む