内容注記(読み)ないようちゅうき(その他表記)contents note

図書館情報学用語辞典 第5版 「内容注記」の解説

内容注記

記述対象内容について説明する必要があるときに,注記エリア最後に記録される注記.『日本目録規則1987年版改訂3版』では,図書の場合,内容細目ほか,その図書に書誌年譜,年表および付録解説などが含まれるとき,あるいはその図書について解題する必要があるときに記録するとしている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む