内容細目(読み)ないようさいもく(その他表記)details of contents

図書館情報学用語辞典 第5版 「内容細目」の解説

内容細目

単行資料構成部分である各著作等を列記する記録”(『日本目録規則1987年版改訂3版』用語解説).『日本目録規則1987年版改訂3版』が規定する,注記エリアにおける内容に関する注記内容注記)の一つで,先頭に「内容:」と記し,続けて下位書誌単位のタイトル責任表示などを資料の表示に従って列記する.基礎書誌レベルの記録では,この項目構成書誌単位書誌的事項に該当する.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む