内構町(読み)うちがまえちよう

日本歴史地名大系 「内構町」の解説

内構町
うちがまえちよう

上京区御霊前通室町東入

中央を東西御霊前ごりようまえ通が通り、東は烏丸からすま通。

天正二〇年(一五九二)に既に「内構町」とよばれていた(上下京町々古書明細記)。室町時代、町の南に細川勝元邸があり、町名はその構えの内の意という(坊目誌)

明治維新前、上古京上立売親九町組に属した枝町で、二二軒役を負担。

室町幕府の管領細川勝元邸は「応仁記」文正二年(一四六七)一月一七日条に「上御霊ヘ打上テ藪ヲ小楯ニトリ戦バ、一端抱ヘ候ヒナン、若及難儀候トモ、京兆(勝元)矢倉ノ前ニテ、サリトモ無下ニ討死サセテ御覧ゼラレ候ハンヤ」とあり「京兆の矢倉」とは勝元邸をさすとされている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android